iPhone 【写真画質比較】&【使いやすさ】

雑記

写真画質比較

先日(9月24日)、iPhone13が発売されましたね。私は、iPhone5cからiPhoneを使っておりiPhone歴10年になりました。

私は、iPhone8の指紋認証が使いやすく好きだったため、指紋認証がついたら買おうと思ってもう3、4年が経ちました。この度もう我慢できずiPhone13に指紋認証がついたら買おうと思っていたのですが。。。指紋認証つかなかったので型落ちのiPhone12 proを買うことにしました。そこで、どれだけiPhoneは進化したのか比較することにしました。今回は、iPhone6s、iPhone8、iPhone12proの比較を行なっていこうと思います!!

※この比較は私が興味ある部分の比較なのでまだまだ違いはあります。

続いて、それぞれのモデルで写真を撮って、比較してみました。

被写体は、以前沖縄で購入したシーサーさんになってもらいましたー。

まずは、iPhone6sからiPhone8への進化、すごいですね。素人ながらこんなに違うものなのかと驚きました。特に拡大画像では、iPhone6sは縁がボケていますがiPhone8でははっきりと写っています。凹凸に関して、iPhone6sは立体感があまりなくのっぺりして見えるのに対して、iPhone8では立体感があり、手前の縁と奥の机の間の距離が少しあるように見えるなど大きく違いがあります。

次に、iPhone8からiPhone12 proへの進化は、そこまで大きく変化はないのかな?と思います。ただ、拡大してみると表面の凹凸がiPhone12 proの方ではよりはっきりと写っていて、より立体感があるように感じます。

使いやすさ

 iPhone12 proを使い始めて、3ヶ月ちょっとが経ちました。iPhone6s、iPhone8、iPhone12 proを使ってみて、やっぱり指紋認証の方が使いやすいなという印象が強いです。
 iPhone12 proは、顔認証でロックを解除するのですが、寝起きの顔やマスクをつけている時はうまく反応してくれません。普段はアップルウォッチをつけているので、顔認証がうまくいかなくてもロックを解除することができます。ただ、アップルウォッチとの連携がうまくいかずロックが解除されなかったり、アップルウォッチを着けていない時は使えなかったりします。ということもあり、顔をiPhoneに向けなくても、指でタッチするだけでロックが解除される指紋認証の方が便利だなと感じています。今後、マスクを外しての生活に戻るともう少し使いやすくなるのかなとも思いますが・・・

今回は、簡単な【画質比較】と【使いやすさ】しかしていないので、今後も色々気づいたことなど書いていこうと思います。読んでくださりありがとうございます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました