ポイ活アプリ〈トリマ〉①基本的な貯マイル方法

アプリ

日々の何気ない運動でお小遣いを稼ぐことができたらとってもお得ですよね。「Coke ON」や「グリーンプラス」は歩数に応じてポイントが貯まり、そのポイントを使って自動販売機で飲み物を買うことができます。そんな運動型ポイ活アプリの中で今回ご紹介するのは、歩数だけでなく移動した距離でもポイントが貯まる『トリマ』というアプリです。

トリマ公式HPはこちらから

トリマのヘルプページはこちらから

トリマとは

TRIP(旅行、移動)MILE(マイル: 距離)の略で、その名の通り、旅行などで移動した距離や歩数に応じて「マイル」が貯まるアプリです。貯めたマイルは、AmazonやiTunes、Google Playなどのギフト券、コンビニ商品の引換券と交換することができます。また、銀行振込もあるので、使用用途を限られたくないという方にとっても便利に使えます。

マイルの貯め方

マイルを貯める方法は、『移動』『歩数』『アンケート』『ミッション』『買い物』『ランキング』などたくさんあります。ここでは主に、「移動」と「歩数」での貯め方についてご紹介していきます。

〈移動〉GPSで確認された移動距離に応じてタンクが溜まり、満タンになるとマイルを獲得することができます。あくまで移動した距離なので自分の足で歩く必要はなく、自転車・車・バス・電車・新幹線なんでもOKです。飛行機は一番手っ取り早そうですが、機内モードにするとGPSも遮断されてしまいマイルに加算されないのでご注意を。[上限:タンク200本/日]

〈歩数〉1000歩 歩くごとにマイルを獲得することができます。ただし、歩数は翌日に繰り越されないため当日中にマイルを獲得しておく必要があります。[上限:30,000歩/日

*マイルを使用してアイテム「歩数上限+5000歩」に交換した時の最大。初期状態では10,000歩が上限。

それぞれの獲得マイルは以下の通りです。

獲得マイル 一覧

通常広告動画視聴
移動25マイル100マイル+ガチャ1回
歩数15マイル60マイル+ガチャ1回

広告動画を視聴すると通常の4倍ものマイルがもらえて+ガチャも引けるので、データ通信量の心配がない方や時間に余裕がある方はこちらがお勧めです。ガチャはハズレがなく、以下の景品がもらえます。

ガチャの景品 一覧

1等100,000マイル
2等100マイル
3等1メダル

メダルは5枚集めるとスロットに1回挑戦することができます。

スロットの景品 一覧

1等5,000マイル
2等1,000マイル
3等500マイル
4等100マイル
ハズレ広告動画視聴で1メダル

効率よくマイルを貯めよう!

〈移動〉と〈歩数〉のどちらもアイテムの購入または広告動画の視聴によってさらに効率的にマイルを貯めることができます。

通常スピードアップ時
移動1 kmあたり:
タンク約10%
1 kmあたり:
タンク約30%
歩数1000歩ごとに
マイル獲得
500歩ごとに
マイル獲得

移動は、実際に移動を開始する前に広告動画を視聴しなければスピードアップとしてカウントされませんが、歩数はマイル獲得までの歩数が通常の半分になるだけなので、歩いた後に広告動画を視聴してもスピードアップの恩恵が受けられます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました